新着
ブログ
09/19
パブリック
 9月19日(木)5・6校時、生徒会が企画した「いじめ防止教室」が実施されました。いじめは絶対にあってはならないという前提の下、いじめが起きない学校作りのためには「一人一人自己肯定感を高めるということ」、「自分と考えの違う他者を理解し受け入れること」などが大切であるというテーマを掲げ、全学年で小グループを作成して、グループ内で様々な意見交流や簡単なレクリエーションなどを行いました。
ブログ
09/19
パブリック
【4日目】 滞在しているブルックス市から車で北西に2時間ほど離れたところにあるカルガリー市に行き、カルガリータワー、カルガリー動物園を訪れ、帰りにはカナダの大手コーヒーチェーン“ティムホートン”を体験しました。現地特有の雰囲気を体感し、異文化理解が深まったことと推察しています。 生徒達は徐々にこちらの環境に慣れ、現地生徒達と打ち解けてきています。また、ホームステイ先の家族がとても良くしてくれており、言語面以外では不自由なく生活しています。   【5日目】 高校に隣接する小学校・中学校のそれぞれ3つの授業で、日本に関するプレゼンテーションとクイズをし、折り紙とけん玉を体験してもらいました。生徒達は5日目ということもあり、自信を持って英語でプレゼンをしており、現地の先生方に褒めていただきました。想像していた以上にけん玉が盛り上がり、「是非授業に取り入れたい」「自分の家族に欲しい」と現地生徒・先生方が言っていました。この経験を今後に生かして欲しいところです。  
ブログ
09/18
パブリック
9月14日(土)〜23日(月)、国際交流派遣事業で広尾高校の4人の生徒と引率教員1名がカナダアルバータ州のBrooks Composite High Schoolを訪れています。 【1日目】広尾→帯広空港→羽田空港→成田空港→バンクーバー空港→アルバータ空港という長時間の移動でしたが、無事入国しホームステイ先の家族と合流しました。 【2日目】ダイナソーパークにて恐竜の化石等を見学し、伝統料理“プーティン”を食べました。 【3日目】提携先の高校にてウェルカムセレモニーがあり、ファッションと食事のクラスの授業体験をしました。その後、ブルックス市長に挨拶、現地の警察と消防見学を行い、夜にはウェルカムパーティーが開かれました。
ブログ
09/17
パブリック
 9月17日(火)5・6校時、本日は年に一度の中高合同清掃が行われました。年に一度、広尾中学校の生徒と交流しながら、地域の清掃活動を行えるとても貴重な機会です。高校生がリーダーシップをとり、緊張する中学生に声をかけながらアイスブレイクを実施し、その後も和気藹々としながら地域の清掃活動に励んでいました。    
 9月13日(金)5・6校時、3年生はこれまでの探究の成果を学年内で発表しました。なかなか授業の中だけでは十分な時間をとることは難しかったのですが、どのグループも休みの日や放課後なども上手に使って、意欲的に課題に取り組んでいました。テーマも、観光、鹿、ホエイ、海藻、流木、アニメーション…など様々で、それぞれ趣向を凝らした面白い探究の成果を発表していました。  今年は、広尾町の課題に関するテーマということで、地域の方にもたくさんご協力をいただき、ここまで辿り着くことができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。  この後、12月19日(金)に全学年の探究学習成果発表会を予定しています。是非、お時間があればお越しいただき、学習の成果をご覧いただければ幸いです。
ブログ
09/12
パブリック
 9月12日(木)、本日2・3校時の1年生の家庭基礎の授業では、高齢者の心身の変化を理解するための疑似体験と、車椅子の介助の基本について学びました。体験時間は10分足らずではありますが、疑似体験は終わった瞬間「すごい疲れたー」と言う生徒が多く、これが日常となるとどれだけ生活に支障や不便さがあるだろうか、身近に高齢者がいたときに今の立場で何ができるかということをしっかり考えてもらいました。後半は車椅子の操作の体験です。介護者・利用者両方を体験してもらうことで、介護される側の気持ちも想像してもらい、どんな不安があるか、どうしてくれると安心して身を任せられるかなどについてもしっかり考えてもらいました。  大切なのは、相手の立場を想像することです。高齢者との関わりに限らず、日頃から相手の立場に立って想像力を膨らませて人と関わりを持てるようになるといいですね。  
 1年生は9月25日(水)、26日(木)のインターンシップに向けて、準備をスタートさせています。本日は、事業所の方に打ち合わせのお願いをする電話がけの練習を行いました。普段使わない言葉の使い方、礼儀やマナー、初めての大人の方との会話のやりとり…緊張することばかりですが、基本的に1事業所1名でインターンシップに行きますので、全員が自分でしっかりやり遂げなければなりません。電話のロールプレイも一生懸命取り組んでいました。  
ブログ
09/06
パブリック
 前期期末考査が終わり、部活動も再開しましたが、夕方、体育館の外に見える空がとても不思議で素敵な空の色をしていました。みんな空に気をとられていました。
ブログ
09/05
パブリック
 夏休みが明けて1週間ちょっとですが、9月4日~6日の3日間で、前期期末考査が実施されています。夏休み中にどれだけ勉強できたのか、夏休み明けにすぐに気持ちを切り替えて学習に取り組めたのか、この夏皆さんがどう学習と向き合ったかが、結果として現れるものと思います。最後まで諦めずに頑張りましょう。
 収穫の秋です!ということで、広高農園のじゃがいもと枝豆を収穫しました。前半の天候(雨不足)や虫食いなどが影響してか、思ったよりも収穫量が確保できませんでしたが、初めての畑作りにしてはまずまずの成果だったのではないでしょうか。  枝豆は塩ゆでして全学年で少しずつ分けて食べました。じゃがいもは2年生のライフデザインの授業でフライドポテト、ポテトチップスにして、3年生のフードデザインの授業では、いももちやポテトコロッケなどにして美味しくいただきました。まだじゃがいもは残っているので、色々と料理して食べられればと思います。  春から農作業に従事して見守っていた生徒達にとっては、農作物が食べられるまでの期間、手間なども含め、こうして食べられることのありがたみを強く感じ、一層美味しく感じたようです。  サツマイモはもう少し畑で大きくなるのを待ちつつ、今回空いた枝豆とじゃがいもの畝は秋大根を植えました。まだまだ収穫の秋は続きます。  
 9月1日(日)に帯広で実施された「とかちマルシェ料理甲子園」決勝大会に本校から2チームが参加し、3年五十嵐君、中山さん、八重樫君の“チーム凜桃晴竜丸”が見事「優勝」という最高の結果を残すことができました!!  作った料理は「トバコブ全力かき揚げまぶし」(広尾町産の鮭トバと昆布からとったうま味の強い出汁と、その出し殻に十勝野菜を合わせたかき揚げを、ひつまぶしのように味変しながら食べる料理)です。何度も何度も試作や練習を重ね、本番では最高のパフォーマンスができたようです。  大会参加にあたり、応援やご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ブログ
08/26
パブリック
 8月26日(月)、例年より長い長い夏休みを終えて、本日から学校がスタートしました。この後すぐに期末考査もあり、3年生は進路活動が本格化、2年生は見学旅行、1年生はインターンシップなどなど、忙しい日々が始まります。夏休み中に生活リズムが狂ってしまっている人もいるかもしれませんので、早く生活リズムを元に戻して、体調管理に十分気をつけて、充実した学校生活を過ごしていってほしいと思います。
ブログ
08/22
パブリック
 長かった夏休みもあと数日となりました。広尾高校農園もこの夏立派に成長し、作物が実り始めています。  じゃがいもと枝豆は初めてにしてはまずまずの出来といったところです。実をつけている気配がなく、心配していたさつまいもも土の中を覗いてみると、ちゃんとかわいい実をつけていました。さつまいもは収穫までもう少しかかりそうですが、夏休み明け、生徒の登校を待ってじゃがいもと枝豆の収穫作業に入りたいと思います。