ブログ

広高農園収穫祭(その1)

 収穫の秋です!ということで、広高農園のじゃがいもと枝豆を収穫しました。前半の天候(雨不足)や虫食いなどが影響してか、思ったよりも収穫量が確保できませんでしたが、初めての畑作りにしてはまずまずの成果だったのではないでしょうか。

 枝豆は塩ゆでして全学年で少しずつ分けて食べました。じゃがいもは2年生のライフデザインの授業でフライドポテト、ポテトチップスにして、3年生のフードデザインの授業では、いももちやポテトコロッケなどにして美味しくいただきました。まだじゃがいもは残っているので、色々と料理して食べられればと思います。

 春から農作業に従事して見守っていた生徒達にとっては、農作物が食べられるまでの期間、手間なども含め、こうして食べられることのありがたみを強く感じ、一層美味しく感じたようです。

 サツマイモはもう少し畑で大きくなるのを待ちつつ、今回空いた枝豆とじゃがいもの畝は秋大根を植えました。まだまだ収穫の秋は続きます。