いつもありがとうございます。
2月2日(木)午後からの総合的な探究の時間を利用し、校内進路講話が行われました。
進路活動を終えた3年生たちが、1年生、2年生それぞれに向けて、自身を振り返りながら後輩達に進路活動についてのアドバイスを送ります。
前半は代表生徒2名による講話を行い、後半は3年生総勢12名に対し、関連する進路の1・2年生たちが座談会形式で話をする場面を作りました。
3年生立ちも、1・2年生たちも、初めは緊張していましたが、時間が経つにつれて緊張もほぐれ、ざっくばらんな会話がにぎやかに飛び交っていました。大会参加のためオンラインで参加の3年生もいました。

1・2年生たちは、自分たちがまだ経験したことのない進路活動に対してもっていた漠然とした不安が、身近な先輩たちと話をするにつれて漠然から具体的な不安へと動かすことができたでしょうか。

家庭学習期間の中でしたが、わざわざ学校まで出向き、後輩たちの力に尽力してくれた3年生たち
本当にありがとうございました。
春からの新生活頑張ってください。
読んでいただきありがとうございました。