今日の広尾高校
若年性認知症普及啓発授業
7月14日(月)5~7校時、若年性認知症普及啓発授業が行われました。
若年性認知症をテーマにした映画を視聴した後、実際に家族の誰かが認知症になったらどうしたらいいだろうかなどと、大人の方達と一緒にグループに分かれて協議しました。
広高祭2日目
7月6日(日)、雨で延期となった行燈行列が2日遅れで実施されました。
午前中に行燈の最後の仕上げを行って台車に乗せ、夕方に再度集合して出発式を行い、パレードをスタートしました。日程が延期になってしまったことで、都合が合わなくなり来られなくなった方もたくさんいたようですが、それでも多くの町の方が沿道で見守っていただき、たくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。
広高祭1日目
7月5日(土)、雨で行燈行列が延期になったため、本日が広高祭1日目でした。
1日目は、ステージ発表、キッチンカー、展示の公開が行われました。
午前中は、生徒会によるオープニングの後、キッチンカーをお呼びして、飲食を楽しんだり、書道部や写真部、生徒会などの展示を思い思いに楽しみました。午後は、各クラスの個性が溢れるステージ発表があり、その後、自由発表や生徒会企画などで大いに盛り上がって終了しました。
明日は、いよいよ行燈行列です。元々高校だけでなく、広尾町全体で盛り上がる行燈行列ですが、日程が変更になったことで関係各所にご迷惑をおかけしており申し訳ございません。その分、明日は盛り上げていきますので、応援よろしくお願いいたします!!
広高祭まであと3日!
昨日から朝準備も始まり、行燈製作も佳境に突入しています。疲れも溜まってきているように見えますが、何とか町のみなさんに喜んでもらえる行燈が完成できるよう全校生徒で頑張っています!ステージ発表や、団旗、うちわ作り、キャラコ製作も仕上げの段階に突入しています。あと3日頑張ろう!
広高祭準備進んでいます!
広高祭まで残り8日となりました。毎日、午後は作業時間としてみんな頑張っています。ここから疲れも出てくる頃ですが、体調管理をしっかりしながら、来週の本番を無事に迎えられるように頑張ってもらいたいです。
リアルタイムな学校の様子はInstagramで配信しています。是非登録お願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |