今日の広尾高校
英語で都道府県紹介【1学年論理•表現I】
1学年の論理•表現I(英語)の学年末プロジェクトとして、「47都道府県レポート&プレゼンテーション発表」を行いました。発表都道府県をくじで選び、その県について英語でレポートをまとめ、英語でプレゼンで発表するというものです。
生徒たちは英語での長文でのレポートを作成することは今までになく苦戦していましたが、しっかりとレポートにまとめ、工夫を凝らしたプレゼン発表をしていました。
このプロジェクトを通し、英語での文章の構成方法と発表方法を学べたことと思います。また、自国のことを知る良い機会になったことかと思います。このレポートは4月に国際交流事業で来日するカナダの生徒たちと先生に見てもらう予定です。
救急救命講習
3月19日(水)3・4校時に、1・2年生を対象に救急救命講習が行われました。広尾消防署の皆さんにお越しいただき、心肺蘇生法やAEDの使い方などを丁寧にご指導いただきながら体験を通して学びました。いざという場面に遭遇した際には、広高生も勇気を出して人命救助に当たってくれるようになると頼もしいですね。
進路体験フェア【1学年】
3月18日、よつ葉アリーナで行われた「高校生のための進路体験フェア」に本校の1年生が参加してきました。専門学校の体験型の授業を通し、専門分野への就職に必要な技術を学ぶ体験をしました。様々な分野の体験や説明は、自身の進むべき進路を考える貴重な機会になったと思います。今後の進路活動に活かしましょう。主催のモンテカルロ商事様、講師としておいでくださった専門学校の皆様、ありがとうございました。
校内進路講話
3月18日(火)3校時に1年生、4校時に2年生の校内進路講話が行われました。講師は先日卒業をした3年生です。自分の進路活動の経験を通して、進路の決め方から、向き合い方、勉強の仕方など…講話と座談会を通して、後輩達に丁寧なアドバイスをしてくれました。後輩達からも今困っていることなどの質問が飛び、充実した時間となりました。1・2年生は、先輩達からもらったアドバイスをしっかり受け止め、自分の進路実現に向けて頑張っていきましょう。
英検準1級合格!!!
2年生の男子生徒が英検準1級に合格しました!
準1級は大学中級レベルです。
広尾高校からは(私が知る限り)初めての合格者!快挙です!
1年生の頃からコツコツ努力を重ねた結果ですね。
おめでとうございます。
今年度は全学年で3級5名、準2級10名、2級1名が合格しています。
広尾高校は町から資格検定補助が受けられます。
検定に挑戦しやすい環境が整っていますね。
来年度も頑張りましょう!
リアルタイムな学校の様子はInstagramで配信しています。是非登録お願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |