今日の広尾高校
春季防災避難訓練
5月10日(金)に、春季防災避難訓練が実施されました。今回は地震とその後に火事が発生した想定で、全校生徒で校外へ避難しました。どのクラスも私語もせず真剣に取り組み、速やかに避難を完了させていました。その後に行われた消火器訓練では、代表生徒が大きな声を出して、全力で消火訓練にあたっていました。
高体連壮行会
5月9日(木)6校時に高体連の壮行会が行われました。高体連に参加する各部から決意が述べられ、全校生徒で健闘を祈って送り出しました。早い競技では来週から地区大会が始まります。広尾高校の代表として、それぞれの競技で活躍してくれることを期待しています。
3学年奨学金&進路保護者説明会
4月26日(金)、3学年を対象とした奨学金と進路保護者説明会が実施されました。前半の奨学金説明会においては生徒も一緒に話を聞いて保護者と共に理解を深めてもらいました。後半は進学希望と就職希望に分かれて保護者への説明会を実施しました。遅い時間でしたが、多くの方にご来校いただきありがとうございました。
カナダ留学生森林散策と酪農体験
4月24日、カナダからの留学生とその受入ホストファミリーの生徒たちで、太四郎の森散策、おにぎり・抹茶作り体験、菊池ファームにて酪農体験を行いました。肌寒い気候ではありましたが、カナダの生徒たちは寒さには慣れているようで、とても元気に活動していました。日本の文化を感じることのできる良い機会だったのではないでしょうか。
カナダからの留学生来校
4月21日(日)より、カナダのブルックスコンポジット高校から5名の生徒と1名の先生が広尾高校に来てくれています。これから27日まで、本校の生徒の家にホームステイをし、高校で生徒と交流してもらったり、町内で色々な活動に参加してもらう予定となっています。
22日(月)は、全校生徒で歓迎のセレモニーを行い、レクリエーションなどをして交流を深めました。
23日(火)は書道の授業を体験したり、夜には、ホストファミリーなども招いてウェルカムパーティーで盛り上がりました。
短い期間ですが、生徒達とたくさん交流して楽しい思い出を作ってくれればと思います。
リアルタイムな学校の様子はInstagramで配信しています。是非登録お願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |