今日の広尾高校
式歌練習
1・2年生は卒業式に向けて、今日から朝のSHR前に「式歌」の練習をしています。在校生の美しい歌声で卒業生を感動的に送り出せるといいですね。
学年末考査
2月12日(水)から3日間の日程で、1・2年生の学年末考査が実施されています。学年最後の定期考査です。1年間の集大成として、力を出し切ってくれることを期待しています!
中高進路講話
2月3日(月)、今日は連携する広尾中学校で「中高進路講話」が行われました。本校3年生の代表生徒4名(飯野さん、大溝さん、川村さん、吉田さん)がそれぞれの進路実現に至るまでの努力や工夫、自身のターニングポイントや、苦労を乗り越えた過程、中学生の時から取り組んでおいた方がいいことなど…それぞれの視点で中学生にわかりやすく講話をしてくれました。真剣に聞いてくれた中学生のみなさんにも感謝です。
(雪中)予餞会
2月1日(金)、卒業する3年生を送る(雪中)予餞会が実施されました。「(雪中)」…というのも、今年は雪がかなり少なく、毎年恒例の雪像作りが出来なかったため、急遽内容を変更しての実施となってしまいました。毎年「雪が降らなくて今年は雪像無理かも…」と言いつつ、ギリギリにはドカッと降ってくれるので、今年も大丈夫だろうと思っていたのですが…願い届かず。
生徒会の方で企画してくれたのが、スノーフラッグ、スノータッグ、そしてバレーボール大会です。いずれも大いに盛り上がりました。最後は毎年恒例の餅つきを行い、3年生を送り出しました。
先生方に感謝のおもてなし料理(3年フードデザイン)
1月17日(金)、3年生フードデザインの授業で、毎年恒例の感謝のおもてなし料理を調理し、先生方に振る舞いました。各班で考えたオリジナル料理がたくさん並ぶと、授業を終えた先生方が集まってきて喜んで試食していました。
リアルタイムな学校の様子はInstagramで配信しています。是非登録お願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |