2024年10月の記事一覧
サンタのつぶやき販売(広尾サンタランド イルミネーション点灯式)
10月26日(土)本日は広尾サンタランドのイルミネーション点灯式でした。広尾サンタランド40周年ということで、例年にはない様々な企画が用意されており、大変な盛り上がりを見せました。
その中で、本校2・3年生の有志で、卒業した先輩方から引き継いだ「サンタのつぶやき」の販売を行いました。多くのお客様にご購入いただきました。ありがとうございました。
イルミネーション飾り付け
10月25日(金)本日は、校舎北側に毎年恒例のイルミネーションの設置を行いました。生徒会を中心に色々な部活動の生徒が協力して、広尾町のサンタランドのイルミネーション点灯式に合わせて、毎年校舎も点灯しています。
校舎の北側4階部分のみ飾り付けを行っています。道路側に面している教室なので、夜になるとキレイに光っているのが道路側からご覧いただけます。お近づきの際は是非、本校のイルミネーションも是非ご覧下さい。
秋季防災避難訓練
本日は秋季避難訓練が行われました。「今週のどこかで避難訓練がある」とだけ知らされていたはずですが、何やら生徒は授業の始まりからそわそわ…。先生方が避難訓練の準備をしていたのを見てしまっていたようです。
ですので、地震が来ても至って冷静で速やかな避難行動がとれていました。本当の災害は突然やってきます。いざというときも落ち着いて冷静に命を守る行動がとれることを願います。
見学旅行4日目
本日は見学旅行最終日です。大阪城を見学し、大阪新世界を散策して、帰路につきました(移動時間が長いですが、みんな無事に帰って来て下さいねー。)
避難所設置運営訓練(1学年)
10月17日(木)、町役場の企画課企画防災係の方々、町内自主防災会の方々に来ていただき、1学年の生徒が広尾町避難所設置・運営訓練を行いました。避難所設営の際の心得等を聞いた後、生徒たちが発熱者や高齢者役になり、実際の受付の流れを体験し、防災グッズの搬入、簡易ベッドとテントの作成を行いました。災害はいつ起こるか分かりません。この教訓を忘れずに、今後も過ごしてもらいたいと思います。関係者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
見学旅行3日目
今日は、1日ユニバーサルスタジオジャパンでの研修でした。天候にも恵まれ、各々たっぷりユニバーサルスタジオジャパンを満喫できたようです。見学旅行も残すところあと1日です。最後まで何事もなく無事に全行程を終えて、たくさんの思い出を胸に広尾へ帰ってきてくれることを待っています。
見学旅行2日目
今日は、午前中に神戸の街歩きをして、阪神大震災の復興の様子を見学し、その後「人と未来防災センター」に行き震災学習を行いました。午後からは京都自主研修で、各班で事前に立てた計画に基づいて研修を行い、全員無事にホテルに帰ってきました。みんな歩き疲れていました。明日はユニバーサルスタジオジャパンです。
見学旅行1日目
今日は、早朝に広尾高校を出発して、新千歳空港までバスで移動しました。そこから関西国際空港まで飛行機で移動し、神戸へ向かいました。神戸では、神戸タワーやベイエリアを散策した後、神戸の中華街で夕食をとり、ホテルへ行って終了となりました。みんな元気で1日目の行程を終えています。
2学年見学旅行出発!
10月15日(火)、2学年は関西方面への3泊4日の見学旅行に出発しました。早朝から、保護者の皆様や先生方に見送られて、無事に旅立っていきました。今日から4日間、いい思い出をたくさん作って帰ってきてくださいね!
LOCAL FISH CANグランプリ2024「ベストストーリー賞」受賞!!
10月13日(日)東京都で行われた、標記大会に本校3年生の中山桃夏さん、吉田友也さんが参加してきました。
中山さん達のグループは、総合的な探究の時間の取り組みとして、広尾町で雑海藻として扱われている「スジメ」に焦点を当てて、多くの皆様にご協力をいただきながら、これまで商品開発に取り組んできました。そして、今回、その取り組みの成果を全国大会という大舞台で発表してきました。緊張の大舞台ではありましたが、2人とも落ち着いて堂々と発表をしていました。
その結果、数ある全国の強豪校の中、“最も地域と連携し素晴らしい商品開発を成し遂げた”というチームに与えられる「ベストストーリー賞」を受賞することができました。
これも、これまでご協力いただいた多くの皆様のおかげです。広尾町漁協の皆様を始め、道立水産技術指導普及所の皆様、広尾町役場の皆様、デリカファクトリー十勝さん…応援いただいた多くの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
後期始業式
10月1日(火)1校時、後期始業式が行われました。今日から制服も略装期間が終了し、正装になります。今日は、気温が高く、ブレザーを着るにはまだ熱い印象ですが、ここから一気に広尾にも冬が近づいてきます。1年の半分が終了し、3年生も卒業まで折り返し地点を過ぎました。後期も色々なことに挑戦し、充実した学校生活を送ってもらいたいと思います。
リアルタイムな学校の様子はInstagramで配信しています。是非登録お願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |