ブログ

2025年10月の記事一覧

見学旅行2日目

 2日目は清水寺→関西自主研修→大阪ホテル着という行程です。
 まず朝に全員で清水寺を訪れました。生徒たちは清水の舞台に見入っていました。昨日の嵐山に引き続き、ここにも外国人観光客が非常に多くいました。また、北海道から来ている他校の修学旅行生の姿も見られました。
 一通り清水寺を見終えた班から自主研修となり、伏見稲荷大社や難波など関西の有名観光地を訪れいました。関西を満喫できたかと思います。10月も半ばですが、関西は最高気温が27〜28度と、まだまだ暑いです。

 明日は終日USJ研修が予定されています。

0

見学旅行(1日目)

 2学年の生徒は10/14〜10/17に見学旅行で関西を訪れています。

 初日は広尾→新千歳空港→伊丹空港→嵐山の行程です。バスでの長時間移動、初めて飛行機に乗る生徒が多数いましたが、体調不良者等も出ず、関西に到着しました。
 嵐山へ移動後は自由散策時間をとり、生徒達は渡月橋や竹林を見て回ったり、お団子を食べたりしていました。お土産も購入していました。夜はレストラン嵐山にて全員で「ポークステーキ膳」。いいお肉を食べさせてもらいました。嵐山は外国人観光客が非常に多く、オーバーツーリズム状態。「グローバルな雰囲気」を感じられたのではないでしょうか。
 明日は全員で清水寺に行った後、自主研修が予定されています。

0

あんぱん祭り&CO-TO MARCHE

 10月11日(土)、12日(日)で、町外の2つのイベントに参加してきました。

この週末は広尾高校として町外の2つのイベントに参加してきました。

11日は、おとふけ道の駅で開催された『あんぱん祭り』。

ゆうゆうベーカリーさんのお力をお借りして数ヶ月かけて完成した『広尾星屑昆布あんぱん』を販売してきました。10時の販売開始前から最後尾が見えないほどの長蛇の列ができ、開始16.7分で100個があっという間に売り切れてしまいました。並んでいただいたのにご購入いただけなかった皆様申し訳ありませんでした。(明日から広尾のゆうゆうベーカリーさんで星屑昆布あんぱんが販売されます!)

12日は、めむろプランニングの森で開催された『CO-TO MARCHE』に参加してきました。

広尾町観光協会さんと一緒に、2年生のライフデザインで考案したNEWメニュー『広尾海鮮焼きそば』を引っ提げて参戦してきました。生憎の雨☂️でしたが、ご来場いただいたたくさんの方にご購入いただき、「美味しい!」と言っていただけました。

広尾町の『美味しい魅力』を、1人でも多くの人に届けられていたら幸いです。

2日間ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

0

見学旅行結団式(2学年)

 10日6校時、見学旅行結団式が行われました。

 団長からは「自律を意識した旅行にしてください。」、生徒代表者からは「メリハリのある見学旅行にしましょう。広尾と京都・大阪の違いを体感したい。」、担任からは「ルールと時間を守った見学旅行に。」と話がありました。

 1日目は6時に高校に集合し、関西への移動と嵐山研修。2日目は清水寺研修と自主研修。3日目はUSJ研修。4日目は新世界・通天閣研修と北海道への移動、20時広尾高校着の行程が予定されています。

 

 

 

0

生徒会役員退任式・認証式・後期HR役員認証式

 10月3日(金)6校時に、第76期生徒会役員退任式及び第77期生徒会役員認証式&後期HR役員認証式が行われました。

 退任式では、田中生徒会長をはじめ今回退任する6名の執行部一人ひとりが全校生徒に向けて感謝の気持ちを込めて退任の挨拶をしてくれました。続けて、第77期の生徒会執行部全員から決意表明を全校生徒に向けてしてもらいました。HR役員も後期に入り新たな顔ぶれとなりましたが、3年生はこれから進路実現に向かって一直線の時期になるので、1・2年生が中心になって学校をつくっていくことになります。

新生徒会執行部、HR役員の皆さんの活躍を期待します!

0